電源コードが抜けていた経験ありませんか?輸液ポンプからアラームが鳴っている!アラームの原因はバッテリー低下だったことありませんか?で、よく電源コードの差込口を確認してみると、抜けかけてたことありませんか?
患者さんが移動したときとか、機器自体の振動であったりとか様々な要因で電源コードが抜けた、あるいは抜けかける要因はあるようです。 そこで今回は、トキトレーディング株式会社の「ロック機能付き抜けない電源コード」をご紹介させていただきます。 特徴
この赤いところがロック
引っ張っても抜ない!
すときは赤いボタンをスライドさせる
簡単にロック解除でき外すことができた!
開発経緯
活躍場所
また、在宅医療でも医療機器の使用が増えてきてるので、在宅医療分野での活用も期待できそうです。 カスタマイズできるということなので、各施設、目的別に活用できるのではないでしょうか。 |
会員登録はこちらから
(https://medikiki.com)
記事一覧
|
|
|
|
|
|